1. トピックス
  2. 音楽
  3. 現在のページ

#006 バビロンさおり。

由紀さおり『トーキョー・バビロン』(via;youtube)

『由紀さおり』という言葉はもはや人名に過ぎず、現象であり色彩であり匂いである。そして言わずもがな、『歌』だ。
代表曲はやはり日本国民であれば逆一人っ子政策テーマソングである
『夜明けのスキャット(英題:Skat in the Dark)』なのであるが、ダンスホールを熱狂させるのはこの曲だ。
その名も『トーキョーバビロン』

ちなみに歌詞はこちらを見て頂きたい。
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND86347/index.html

恐らく1978年当時、東京もバビロンだったということだ。ボブマーリーの主張は正しかった。まさかボブマーリーの警鐘を、日本では由紀が伝えていたとは。鳥肌もんの真実。

ちなみに夜ヒットでは芳村真理とまとめてババアネタで順ちゃんに弄られてるその横で、ダン池田にエロい目で見られてる(妄想)

上記はいつか作りたいこの曲のRe-Editシングルの為に制作したジャケットであるが、余計なタイトルを付けてしまった。なんというか敢えて卑猥な感じを表現したら熟女に興奮してしまった次第。

そしてすごい余談。上記の動画をアップした方も並々ならぬ想いを込めていることがコメントから伺える。さすがとしか言いようがない。

そしてコレこそスーパー余談ですが、今聴いてるのはSteve Bugのオールドスクールハウスmix。かなりよい。

http://www.residentadvisor.net/podcast-episode.aspx?id=258

theme:music genre:japanese dancing queen,balearic house
author:KI 2011/0510




キサクなえいぞう

1,2のサンタ第一話